ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

【クラフト】ククサ、初釜!?

   

【クラフト】ククサ、初釜!?
完成後、何度か、乾性油と蜜蝋ワックスを塗り込み、何となく、しっくり感が出て来たので、まずは大好きなウィスキーから試飲してみました。

塩っぱかったら、ひとまず成功と聞いていたが、やっぱり塩っぱかった!
ククサの内側に水滴ができていたので、ある程度の防水性はありそうだ。

今後のために、育て方をググってみた。
使い始め
https://kuksa.tabinchuya.com/kuksa_shiyou/
保管場所
https://kuksa.tabinchuya.com/kuksa_teire/
活用イメージ
https://kinarino.jp/cat2/7722
油を塗る理由
https://www.aterior.com/category/kuksawash.html

【使用感】
○小さい方は、なぜか水分を吸っているように思う。あれだけ塩分、油分を与え、蜜蝋も与えたのに!
○大きい方は、割れ補修しているが、今のところ、漏れはない。
○いずれも、まだ暖かいものは与えていない。



このブログの人気記事
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら

【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)
【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)

【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯
【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯

来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W
来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W

【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!
【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!

同じカテゴリー(■ブッシュクラフト)の記事画像
【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します
【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました!
【アルストの蓋】火を消すにはコツが必要だ!
【DIY 革ケース】bushbox LFのケースを作り直してみました!
【メスティンの進化】グリルプレートは高かった! 収納袋はDIY
【多機能ケース/ ブッシュボックス】日帰りの野営山歩きのお供が充実
同じカテゴリー(■ブッシュクラフト)の記事
 【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します (2024-05-22 22:25)
 【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました! (2024-02-15 20:33)
 【アルストの蓋】火を消すにはコツが必要だ! (2023-11-25 19:07)
 【DIY 革ケース】bushbox LFのケースを作り直してみました! (2023-10-22 18:59)
 【メスティンの進化】グリルプレートは高かった! 収納袋はDIY (2023-10-17 17:37)
 【多機能ケース/ ブッシュボックス】日帰りの野営山歩きのお供が充実 (2023-10-13 06:52)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【クラフト】ククサ、初釜!?
    コメント(0)