【DIY 革ケース】bushbox LFのケースを作り直してみました!

動画 https://youtu.be/O_z-F_VBxvs?si=6ccFKbXdjjPS7jfF
見本(横置き)のようにはいきませんが、お安くて機能的な革ケースが出来ました。チタンの多目的ケースを追加購入したため、純正の帆布ケース(縦置き)が小さくて入りづらくなったためです。縦か横かは、部材の棒状の板の落下を防ぐため、横置きとしました。

向かって右側は、濡らした革を押し型で上手く成形できましたが、反対側は失敗です。縫い方も一部間違いました。でも、ちゃんと満足してます。
ちなみに、革のお値段は、990円でした。ヌメ革。最後は、手持ちのラナパーで磨きました。既製品の革ケースはとっても高価過ぎて購入できませんでしたが、見栄えや出来は悪くても、機能的なDIY革ケースに大満足です。
【チタンのケース】
https://lucky2007.naturum.ne.jp/e3561131.html
【見本】
ブッシュボックス Bushcraft Essentials/ブッシュクラフト エッセンシャルズ レザーポーチ ブッシュボックスLF https://amzn.asia/d/dj3U0Wr
【作り方の参考】
https://leather-craft.net/leather1744
【くるま旅の費用】【くるま旅の準備(天気&アクセス)】
【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ
157番【車中泊シニアの冒険】谷瀬の吊り橋で十津川大花火に遭遇
【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原
【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ
157番【車中泊シニアの冒険】谷瀬の吊り橋で十津川大花火に遭遇
【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原