ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

【おやじの料理】たまごサンドからの〜

ブログ【コツコツおやじの野遊び2nd】に、「おやじの料理(たまごサンド)」をアップしました。是非ご覧くださいませ。

五感を使っておうちの休日を楽しむ方法

ブログ【コツコツおやじの野遊び2nd】に、「五感を使っておうちの休日を楽しむ方法」をアップしました。是非ご覧くださいま...

156番【車中泊シニアのデイキャンプ】紀ノ川河川敷

久しぶりのソロキャンプ。晴天の土曜日。初夏を思わせる暑さ。昼過ぎの遅い出発。行くのはいつもの河川敷。焼肉を焼いてラ...

【川桜と初孫】退院の日は花曇りで、大きな初孫とご対面しました

ようやく、ジジババになりました。娘の退院日にランチをともにして初対面を果たしました。 予定日の1週間遅れのためか、4...

【suunto修理不可報告】自分で分解して直しました

suunto spartan trainer wrist hr。 少し前から、5つあるボタンのうちの一つが動かなくなり、アラームが止まらなくなっ...

【マキタ マルチツール】遂に多機能な道具を導入する

マルチツール導入は数年前から内心決まっていたが、きっかけが必要だった。木工、お風呂の目地交換、家具修理、DIY全般 ???...

【恒例のfield style jamboree2023】セントレアAichi Sky Expo (愛知県国際展示場)

11月中旬の恒例行事。昨年は、不幸な出来事の直後、傷心の中、車上のテントルーフに焦点を絞っていました。今回は、キャン...

【帰省旅】息子夫婦がおじいちゃんとおばあちゃんらに会いに行った

平日のこと。息子夫婦が遠く離れたおじいちゃんらに会いに行きたいという。おじいちゃんらは皆90歳前後の高齢で身軽に...

118番【近場探訪くるま旅】和歌山で遊んできました!

名古屋キャンピングカーショーに前泊で行きたかったがベスパに断られたので、土曜日の朝になって、ストックの中から、新しく...

【電動ドライバー】待ちくたびれてようやく入荷しました!

キャンピングカーDIYで、都度インパクトドライバーを持ち込むのが面倒になり、簡易な作業用に電動ドライバーを導入しま...

【南アルプス縦走トレ継続 日裏山1725m】マイペースを確認できました

朝出発が2時間ほど遅かったため、奈良五條市最高峰の明星ヶ岳は未遂に終わり、少し手前の日裏山までになりました。歩行時...

111番【おっチャンネル車中泊イベント】参加してオリオリ食事券ゲット! in VISON

おっチャンネルの車中泊イベントに参加してきました! ヴィソンin三重多気町。P8駐車場を半分締め切り、仮設トイレも男女...

【メダカを飼う信楽焼の睡蓮鉢】ビオトープをスタートします

ベスパ所望の睡蓮鉢。信楽焼の山金さんで購入しました。ベースとなるスタンドは店頭の錆びついたものをお安く購入しました...

【竹あかり】親父の作品をプチ改良して作ってみました

ものの20分ぐらいでしょうか? 型紙の上からビットの大きさを変えて穴を開けるだけの単純作業。 丈の高さが短いのでL...

【睡蓮鉢?】メダカや金魚を飼う?

伊賀焼を見に行った時のお話。ベスパが、メダカや金魚を飼いたいという。鉢がほしいという。結構なお値段。傷や汚れはO...

【竹あかり】親爺の作品に手を入れます

雨で外活動自粛。 実家から持ち帰った親爺の作品。あまりにも無愛想なので、竹あかりにしようと目論む。 地肌を出した...

【ゴールドクレストのウッドスライス】木時計が完成しました!

29年の時を刻んだゴールドクレスト。伐採してから半年以上が経過。3枚作ったウッドスライスのうち、唯一生き残った...

92番【今年も名古屋フィールドスタイル!】対岸りんくうで車中泊、日曜日は中も外もヒートアップ!

真夏日の5月21日の日曜日。いつものAichi Sky Expo (愛知県国際展示場)に行ってきました。いやー、暑かったですね! ほ...

【ガーデニング】オリーブ〜チプレッシーノvsひなかぜ〜

もう3年ぐらいになる。2mになってるので、先端を切って横に這うようにした。自立樹だと思っていたが、違う種類を植えな...

【抜根後の1シーズン開花プラン】花壇を整えました

建物の大規模修繕が終わったので、お庭の大規模更新を始めました。まずは、ゴールドクレストの植えてあった周辺から。 ...