【コロナ下のキャンピングカー旅】3回目の緊急事態宣言を前に悩ましい限りです
「近場シリーズ」と題して、コロナ禍でのキャンピングカーくるま旅を進めているが、第4波による3回目の緊急事態宣言(関西圏居住)を目前に、GWをどう過ごそうと悩んでいる。予約いらず、勝手気ままなくるま旅でも気を使う。第一回目の緊急事態宣言では、自動車道の県境に県外者に遠慮してくださいとの立て看板があった。基本は、この方針になるだろう。「安全な外出」とは?
以下、つぶやき。
制約が続く毎日。特に、陽性者が増大する都会や人混みが怖い。お楽しみのキャンピングカーによるくるま旅も例外ではない。
自主警察や県外ナンバーを見る地元の人たちの視線を感じつつでは旅を楽しめない。コロナ禍では自由が効かなくなるのでキャンピングカーを手放す人もいる。一方で、テレワークなどでキャンピングカーの人気は凄いらしい。展示車まで取り合いもあるらしい。防災用でもポータブル電源と同様に人気が高い。
では、社会が変わっているのに対して、私の行動は変わったのか? 前から、人の多いところは嫌い、必然キャンプや登山をメインとした行動のため、人との接触は比較的少ない。キャンピングカーでも同じ傾向だが、ベスパ(ベストパートナーの妻)も一緒なので、そうもいかず、観光やグルメなどの要素も高まっていく。
結果、当面のコロナ下のキャンピングカーの旅は次のようになる。もちろん、コロナ下でのマナーや場所の選択は大前提。
○近場。できれば県内。宣言地域や地域指定の場所は避ける。
○自然系の観光、非接触のアウトドア活動。
○人気の少ない道の駅で仮眠。食事や買い物での道の駅利用は最小限。イベントは避ける。
ワクチンが行き渡って、withコロナの生活スタイルが定着すれば、少しは落ち着けるかな!?
さあ、第一回目と同様な超自粛ムードで過ごすか、トレッキングとキャンピングカー車中泊を組み合わせて籠もるか??? 高山は最悪レスキュー想定になるので、コロナ対応を考えると、登り慣れた低山になるだろう!? どちらにせよ、県外移動は困難が伴う!
奈良の山って、キャンピングカーに優しくないんだよな?! ジムニー君には、最高なんだけど!
紀伊半島ってなると、和歌山や三重など、安心して車停めれて景色が良いとこ、多いんだけどな〜!
(参考サイト)
キャンパーが講じる対策
https://www.honda.co.jp/outdoor/enjoy/202007/?from=RSS
https://www.asahi.com/and_M/20200826/15162736/
記者の目 自然回帰の流れ
https://senken.co.jp/posts/theview-camp-new-coronavirus
コロナ禍活用術(積極派?)
https://car-l.co.jp/2020/10/13/41913/
RV協会調査(利用者目線?)
https://clicccar.com/2021/02/12/1059094/
所有者意識調査(利用者のジレンマ?)
https://www.atpress.ne.jp/news/243027
マイクロツーリズム
https://camping-cars.jp/usage/9047.html
https://rv-park.jp/column/13
https://r-36.jp/blog/5583
迷惑キャンパー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201002/k10012645731000.html
【後日談】
近くの高見山に登ろうと思っていたが、東吉野村のHP(twitter)を見ると、「来ないでください」と言った趣旨の投稿がありました。県内の他の町村のものは見ていませんが、同様な対応と捉え、低山登山は諦めました。
【先達に学ぶ】YouTubeとブログについて
【薪ストーブ購入①/ カーサイドシェルター編】「CampSwamp 」のwoodswonders2
【旅の記録】写真帳とスタンプ帳
【くるま旅のタイムライン】グーグルマップは凄い!
【2022GWくるま旅の記録】伊豆半島〜関東山地〜草津温泉
【ジオストーリー】伊豆半島から関東山地のジオパークを巡るくるま旅
【薪ストーブ購入①/ カーサイドシェルター編】「CampSwamp 」のwoodswonders2
【旅の記録】写真帳とスタンプ帳
【くるま旅のタイムライン】グーグルマップは凄い!
【2022GWくるま旅の記録】伊豆半島〜関東山地〜草津温泉
【ジオストーリー】伊豆半島から関東山地のジオパークを巡るくるま旅