ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

アウトドアのこだわり ~車中泊~

   

アウトドアのこだわり ~車中泊~
キャンプ仕様車で車中泊。家族4人から家族2人、最近では諸事情によりソロへと利用スタイルが変化した。ポップアップルーフ、サブバッテリー、ヒーター、サイドーニング、バックキャリアー(現在廃止)などの装備が揃っている。本格的なキャンピングカーには価格も仕様も遠く及ばないが、ハンドメイドで工夫したり小物を作ったりして楽しんでいる。現在は、サードシートを常時倒して、その上にイレクターで収納棚を自作し、二通りの使い方で楽しんでいる。

2017年。定年後ライフに向けて。コストを抑えてグルメを楽しみ、遠くへと足を伸ばす。そのスタイルが定着化。最終日は風情のある宿にお邪魔して旅の思い出を振り返る。
ステップワゴンキャンパーも17マンキロになり、故障も増え、仮装部の塗装も剥がれてきた。もうそろそろ買い替えの時期に来ている。

詳細はこちら。


このブログの人気記事
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら

【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)
【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)

【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯
【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯

来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W
来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W

【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!
【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!

同じカテゴリー(アウトドアのこだわり)の記事画像
【先達に学ぶ】YouTubeとブログについて
【薪ストーブ購入①/ カーサイドシェルター編】「CampSwamp 」のwoodswonders2
【旅の記録】写真帳とスタンプ帳
【くるま旅のタイムライン】グーグルマップは凄い!
【2022GWくるま旅の記録】伊豆半島〜関東山地〜草津温泉
【ジオストーリー】伊豆半島から関東山地のジオパークを巡るくるま旅
同じカテゴリー(アウトドアのこだわり)の記事
 【先達に学ぶ】YouTubeとブログについて (2024-03-14 07:15)
 【薪ストーブ購入①/ カーサイドシェルター編】「CampSwamp 」のwoodswonders2 (2023-10-05 07:25)
 【旅の記録】写真帳とスタンプ帳 (2022-09-14 07:13)
 【くるま旅のタイムライン】グーグルマップは凄い! (2022-06-27 06:49)
 【2022GWくるま旅の記録】伊豆半島〜関東山地〜草津温泉 (2022-05-12 16:07)
 【ジオストーリー】伊豆半島から関東山地のジオパークを巡るくるま旅 (2022-05-12 07:11)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アウトドアのこだわり ~車中泊~
    コメント(0)