ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

【くるま旅の楽しみ】地酒、海鮮丼、ジオパーク&世界遺産、温泉

絶景を見て、食べて飲んで温泉に浸かる。これ至福の極み。 ブログ【コツコツおやじの野遊び2nd】に詳しく紹介しています。...

157番【車中泊シニアの冒険】谷瀬の吊り橋で十津川大花火に遭遇

笠置の込み具合を見て、急遽、奈良南部のつり橋の里キャンプ場に変更。これが、幸運をもたらした。何と、十津川大花火大会...

【ダウンの洗濯】自宅で脱水までランドリーで乾燥

  2024年05月20日  車中泊

GW前半のクルマ旅「しらびそ高原」が終わり、日曜日が雨だったので、車中泊のシュラフ3枚、自宅で使ってた羽毛掛布団、...

153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会

20240511-12、三重県と和歌山県の県境付近、三重県紀和町の小船キャンプ場でFacebookグループOFF会があり、前乗りで世界遺...

152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原

2024GW前半、3泊4日で、念願の南アルプスジオパーク「しらびそ高原」「下栗の里」に行ってきました。道幅が狭いなど...

151番【ハイエースキャンパー】メンテとプランニング

購入したハイエースは、17年落ちのシニアキャンピングカー。メンテにはお金がかかるが、丁寧に乗れば長いお付き合いが...

投稿【車中泊の危険】9つの課題と対応ポイント

  2024年04月12日  車中泊キャンピングカー&バイク

ブログ【コツコツおやじの野遊び2nd】に、「車中泊の9つの危険」を投稿しました。詳しくは、こちらをどうぞ。 今回は...

149番【ハイエースキャンパー 車中泊観光】福井武生が熱い!

北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸され、東京とダイレクトに結ばれた。 岐阜と福井を結ぶ国道の冠山峠にトンネルが開...

148番【ハイエースキャンパー 車中泊キャンプ】奈良 曽爾高原で爆食

奈良を離れられない事情のため、近場の行きたい場所リストの中から、たまたま空きのあった「サンビレッジ曽爾奥香落オートキ...

147番【ハイエースキャンパー WAVE2を語る】使いこなしと苦悩

これまで、WAVE2に関する記事を投稿してきた。振り返ると、都合23記事にのぼる。どれだけ苦悩してきたかがわかる。姉妹...

146番【ハイエースキャンパー 島根半島くるま旅】ジオパーク、水木しげるロード、松江城

2月の3連休。富山に行けないので、前から行きたかった変わった形の島根半島にベスパと二人で行ってきました。ワンコが昨年...

【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました!

65歳になったことをきっかけとして、【新生】「野遊び2nd」ブログを立ち上げ、先日14日に公開しました。Naturumブログ...

145番【ハイエースキャンパー 信州くるま旅】雪の少ない霧ヶ峰&国宝松本城 光と氷のフェスティバル

24、25日の日本海側の大雪。松本周辺は降っていない。ただ、雪を見たかった。アクセスは良好か? 加えて、観光イベントも見...

144番【ハイエースキャンパー TV&YouTubeの視聴手順】結構面倒な作業なので備忘録を作成

ハイエースキャンパーの中央部(後部座席用)に設置したTVにはアンテナはなく、ナビのモニターになっている。その代償とし...

141番【環瀬戸内海くるま旅7日間1500km】四国、九州、山陽を巡る年始の旅

2023−2024の年末年始は、1月5日の有休を含めて、11連休。元旦は娘夫婦が来てくれるので、年末は普段できないところの大掃除...

140番【ハイエースキャンパー WAVE2の排水事情】正常に動く暖房の仕組み

ファームウェア更新でようやく暖房機能が働くようになったWAVE2。昨晩は、RVパーク関アジ関サバ館で車中泊。車外は冬にし...

139番【ファームウェアを更新したらWAVE2の暖房能力が改善?】後は吐出口専用のホースと水漏れだけだ!

天の声が届いたのだろうか!? もしかしたら、暖房が機能しない問題点が解決されたのか??? 外気温が低温な時、WAVE2が全く...

138番【ハイエースキャンパーにニトリのこたつヒーターも導入】WAVE2、風暖とのトリプル暖房

久々のニトリグッズ。 キャンピングカーの一本足のテーブルの下に、ジャストサイズのヒーターパネルを取り付けました...

137番【WAVE2と風暖のハイブリッド2段攻撃作戦】WAVE2の暖房を活かす方法を考えてみたよ!

先日の土日のくるま旅では、WAVE2は全く機能しなかった。原因は、多分外気温が低く過ぎたせいか? 早速、月曜日の夜に再...

135番【ジオプロダクトの両手鍋浅型22cm】IHクッカーに使う鍋が決まったよ!

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーと2000wインバーターの導入に伴い、キャンピングカーで安心して料理するため、IHクッカ...