【縦走準備8】朝食と行動食も決定!

(朝食)
○水だけで調理? → グラノーラにスキムミルクを入れて水で溶かす。
○カロリーが高い → 無印のバウムは400kcal。

(行動食)
○昼食は、できるだけ小屋で摂る。
○モンベルのフリーズドライを水で戻す。各種実験の結果、ガパオと梅ジソが美味。歩き始め1時間で朝食のストックは切れる。1日当たり半袋。行動中、モンベルの専用袋に入れて肩掛けし、直ぐに食べれるようにしておく。
○トレイルミックス。ナッツ類、ドライフルーツ、マーブルチョコをモンベルのボトルに混ぜ入れ、ザックの手前側のループに取り付け、直ぐに食べられるようにする。
○無印の一口ゼリー。プチお口直し。
【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原
【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果
【鈴鹿北部縦走】40.5km
【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました!
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原
【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果
【鈴鹿北部縦走】40.5km
【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました!