【新兵器の使いこなし③】FIREBOXストーブベーキングキットで燻製してみた
コロナ自粛生活シリーズ。お庭でアルスト燻製。
燻製は簡単。食材によって燻製時間を変えるのがポイント。今日は、さくらチップで玉子とソーセージのど定番。ベーキングキットでやると簡単。半熟玉子にするのが加熱7〜8分、氷水付け、70℃前後で4分温燻。ソーセージは温燻10分。

燻製の出来はまずまず。チーズたっぷりがけのカルボナーラの付け出しにしました。ワインといきたいところですが飲み切ったばかりで買い置きがなかったので、飲みかけの奈良の地酒春鹿で酔いしれました。
燻製は簡単。食材によって燻製時間を変えるのがポイント。今日は、さくらチップで玉子とソーセージのど定番。ベーキングキットでやると簡単。半熟玉子にするのが加熱7〜8分、氷水付け、70℃前後で4分温燻。ソーセージは温燻10分。

燻製の出来はまずまず。チーズたっぷりがけのカルボナーラの付け出しにしました。ワインといきたいところですが飲み切ったばかりで買い置きがなかったので、飲みかけの奈良の地酒春鹿で酔いしれました。
【くるま旅の費用】【くるま旅の準備(天気&アクセス)】
【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ
157番【車中泊シニアの冒険】谷瀬の吊り橋で十津川大花火に遭遇
【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原
【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ
157番【車中泊シニアの冒険】谷瀬の吊り橋で十津川大花火に遭遇
【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原