【速報 キャリーミー2の実験その1】排熱ダクト(冷風に切替)の先端にPCファンを付けてみたら
【実験1】
排熱ダクトの先端にPCファンを付けてみた。新たに購入したのは、ホームセンターで、SU管Φ75と、管の締め付け金具。合わせて、200円ちょっと。後は、あるモノで。PCファンは、以前の冷却ボックスに使ってたものを分解して流用。PCファンを置くのは、同じく冷却ボックスで使ってた包丁置きの流用。それらをストックしている100均のカラビナで、ワンコのゲージに取り付けるだけ。ダクトは限界まで目一杯延長。

排熱ダクトの先端がきちんとPCファンに接続されていないが、とりあえず手を加えずにできることで一定効果的ならそれで良い。
結果、PCファンがない場合よりも風力も増して涼しく感じる。実践で使えそうなレベル。
【実験2】
車内を締め切って、キャリーミー2だけで、どこまで冷えるか?という一見無謀な実験。
出かける時間が迫ってるのと、ポータブル電源がこの前の試運転で30%を切っていたこと、午後5時頃なので、気温が減少局面にあることなどから、検証にはならないが10分だけ予行演習を行った。
条件:4面を遮光カーテンで締め切った。人間は小型扇風機だけで忍んだ。

結果、気温湿度ともに優位な変化なし。当然な結果。この実験は、時間があるときにチャレンジしよう。次回をお楽しみに?
排熱ダクトの先端にPCファンを付けてみた。新たに購入したのは、ホームセンターで、SU管Φ75と、管の締め付け金具。合わせて、200円ちょっと。後は、あるモノで。PCファンは、以前の冷却ボックスに使ってたものを分解して流用。PCファンを置くのは、同じく冷却ボックスで使ってた包丁置きの流用。それらをストックしている100均のカラビナで、ワンコのゲージに取り付けるだけ。ダクトは限界まで目一杯延長。

排熱ダクトの先端がきちんとPCファンに接続されていないが、とりあえず手を加えずにできることで一定効果的ならそれで良い。
結果、PCファンがない場合よりも風力も増して涼しく感じる。実践で使えそうなレベル。
【実験2】
車内を締め切って、キャリーミー2だけで、どこまで冷えるか?という一見無謀な実験。
出かける時間が迫ってるのと、ポータブル電源がこの前の試運転で30%を切っていたこと、午後5時頃なので、気温が減少局面にあることなどから、検証にはならないが10分だけ予行演習を行った。
条件:4面を遮光カーテンで締め切った。人間は小型扇風機だけで忍んだ。

結果、気温湿度ともに優位な変化なし。当然な結果。この実験は、時間があるときにチャレンジしよう。次回をお楽しみに?
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺