124番【プチ快適化②】延長コードを目隠ししました

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー化で、キッチンユニットの裏・下を2方向の延長コードで配線してもらいましたが、前部の末端の仕上げが残っていました。自分でできるところはDIY。
コードは配線隠しで覆い、サブバッテリーからの出力端部は金具で固定しました。3口が2口になったのは仕方ない。ポータブル電源に繋いで後部で使用するための配線部は冗長なので今後少し細工が必要かも。
ちなみに、両者を接続すると、後部のコンセント2口(サブバッテリー出力、ポータブル電源出力)が全てサブバッテリー出力となります。どうでもいいことですが。
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺