ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

106番【1泊 RVパーク明石東】WAVE2の排水量は600CC

   

106番【1泊 RVパーク明石東】WAVE2の排水量は600CC
やはり、WAVE2の最大の課題は、排水だった。

土曜日、明石の夜の街に繰り出す18時から寝る24時頃までの5、6時間、30℃を超える車内で、WAVE2を使った。その排水量がこれ。あわや溢れ出す寸前。一晩では1Lは必要であろう! ちなみに、WAVE2は順調に冷えてくれた。蒸発モード(ドレインフリー機能)で運転するなんて怖くてできない。良い子は、大き目のペットボトルに排水ドレインを常時接続して、外部循環排水モードで冷房運転しましょう。最近も水漏れ事例が報告されていました。さらに、外部循環排水モードは、操作のたびに設定が必要なようなので注意してください。油断禁物。数時間使ったら排水量をチェックすることも必要ですね。

【旅の行程】
土曜日朝自宅を出発し、茨木酒造で無濾過生原酒「来楽」を購入し、明石市内のDCMタウンでお昼御飯を購入し、13時前にRVパークに一番乗り。お暑いのでオーニング、椅子、テーブルを出してランチ。近くの温泉に入ってから明石の夜の街に繰り出す。夜釣りはボウズ。夜間、WAVE2を満充電。翌日曜日の11時ちょっと前にチェックアウト。帰路、あらかじめチェックしていたアウトドアショップ「Garage camp store」に立ち寄った。camp用品も登山用品もマニアックで興味深い。

RVパークでは、他にも普通車にWAVE2をセッティングしていた方がいた。晴天で日差しもあって気温が上がっていたので、夏の暑さ対策の良い練習になった。夜間は外気も下がったので、小窓2箇所と天井のルーフベントの防虫ネットを開放して寝たが、少し肌寒く感じつつ熟睡した。

106番【1泊 RVパーク明石東】WAVE2の排水量は600CC
106番【1泊 RVパーク明石東】WAVE2の排水量は600CC
106番【1泊 RVパーク明石東】WAVE2の排水量は600CC
106番【1泊 RVパーク明石東】WAVE2の排水量は600CC
106番【1泊 RVパーク明石東】WAVE2の排水量は600CC

【夏のワンコ】
○放置できないので、ホームセンターなど店内に連れて入れる場所は重要である。
○数分車を離れる時は、バックドアを鍵付きドアストッパーで固定し、小窓2箇所と天井のルーフベントを開放して通風を確保する。
○さらに時間がかかる時はWAVE2を稼働させる。それでも心配だ。
○できるだけベスパと代わり番こで一人は車内に残るか木陰で散歩をさせる。できれば夏の外出は場所を選ぶか控えるかが一番良いかも。
○WAVE2の給排気ダクトの工作は、本格的に作り直すため、帰路ホームセンターで材料を買い込んだ。




このブログの人気記事
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら

【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)
【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)

【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯
【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯

来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W
来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W

【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!
【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!

同じカテゴリー(■ハイエースキャンカー)の記事画像
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
同じカテゴリー(■ハイエースキャンカー)の記事
 173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ (2024-10-21 07:33)
 172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市 (2024-10-21 07:29)
 171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊 (2024-10-21 07:25)
 170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり (2024-10-21 07:21)
 169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜 (2024-10-21 07:17)
 168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺 (2024-10-21 07:13)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
106番【1泊 RVパーク明石東】WAVE2の排水量は600CC
    コメント(0)