【新兵器の使いこなし⑧】FIREBOXベーキングキットで豚バラ肉を焼いてみた
バルサミコ酢等でソースづくり。
塩コショウして、お庭のローズマリーを添えて蜂蜜漬け30分。食品庫のじゃがいもを添えて、オリーブオイルかけて下準備完了。
今日は、2つの実験。一つは、8分持つというマッチ。もう一つは、おがくず備長炭の火持ち。いつものように、下火はアルスト。結果、マッチは、他の着火剤と組み合わせた方が良さそうだ。おがくず備長炭は、着火に時間がかかるが、火持ちは良い。
200℃20分、裏返して同じ時間焼く。
豚バラ肉は、半分に縮んだので、400gはほしい。レタスを添えて、豚丼にしたら、結構な美味だった。大成功!
怪しい雲行きで、最後の方は、傘を指してしまった。

塩コショウして、お庭のローズマリーを添えて蜂蜜漬け30分。食品庫のじゃがいもを添えて、オリーブオイルかけて下準備完了。
今日は、2つの実験。一つは、8分持つというマッチ。もう一つは、おがくず備長炭の火持ち。いつものように、下火はアルスト。結果、マッチは、他の着火剤と組み合わせた方が良さそうだ。おがくず備長炭は、着火に時間がかかるが、火持ちは良い。
200℃20分、裏返して同じ時間焼く。
豚バラ肉は、半分に縮んだので、400gはほしい。レタスを添えて、豚丼にしたら、結構な美味だった。大成功!
怪しい雲行きで、最後の方は、傘を指してしまった。

【くるま旅の費用】【くるま旅の準備(天気&アクセス)】
【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ
157番【車中泊シニアの冒険】谷瀬の吊り橋で十津川大花火に遭遇
【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原
【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ
157番【車中泊シニアの冒険】谷瀬の吊り橋で十津川大花火に遭遇
【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原