【島根県中西部】なつかしの国石見を満喫し過ぎた充実と満足のくるま旅
島根の出雲、山口の萩津和野。その間の地域はほとんど知らない。facebook投稿の温泉津温泉記事を見て動揺。ストックの水木ロードを発動するキッカケと思ったが、、、。それを遥かに上回る凄い世界だった!
金曜日22時過ぎに自宅発。何と山陰自動車道一部通行止め。温泉津温泉ゆうゆう館に翌朝5時過ぎに息絶え絶えに到着。地獄の道行き。
温泉津やきものの里

歩いていくといい運動になった。登窯と3つの窯元巡り。少々お高い。お得2品購入。
福光石石切場

凝灰岩に萌。やきものの里受付で当日申込み。
温泉津温泉の元湯と薬師湯

夕方に薬師湯、翌朝早くに元湯。違いがあってどちらも良。不便はあるが落ち着く。
温泉津温泉の町並み

寂れた感が半端ないが、それが最高。随所にキラリ。蔵元で開春購入。
夜の石見神楽in龍御前神社(タツノゴゼンジンジャ)

凄い迫力。手に汗握る。大満足。事前予約制。当日でもいけたみたいです。
石見銀山の龍源寺間歩と五百羅漢


世界遺産登録年に人混みの中を子供連れで行ったらしいが覚えていない。ベスパも子供も覚えていたが。
龍源寺間歩と大森の歴史的町並み、五百羅漢と、結構歩いて快適だ。村の発見、鹿頭蓋骨と小学校のキラキラネーム植木鉢。川沿いの遊歩道は帰路にお勧めです。
世界遺産センターから大久保間歩にガイド付きで行きたかったなー!一日足りない気がする。
ゆうゆう館と石見銀山公園の駐車場

ゆうゆう館は7台ほど。公園もすぐに満車になるらしい。両方ともそうだった。早起き早立ちは三文の徳。ゆうゆう館に2日お世話になりました。
グルメ

カフェ内蔵丞の美肌ぷれいと。かめやの日本海定食。食べる蒜山(蒜山高原SA)。
戦利品


温泉津焼きのお皿と一輪挿し。石見銀山の一分銀マグネットと螺灯キャンドルと銀ピアス。焼き菓子げたのは。
【感想】
一つ一つが時間不足を感じる充実度と満足度。
なかなかそんな経験ないですね!
とにかく、どこも人が少ないのが良い。
三瓶山周辺、鞆ヶ浦など、その周辺にも見切れないほどの地域資源がある。楽しい宿題をたくさん貰った。ありがたいですね。
帰りは、夜間通行止めだった山陰自動車道も通行して、帰るまで渋滞も一切なくノーストレス。それでも6時間ほど。ググルマップやヤフーマップよりも時間がかかり過ぎ。途中の休憩が長いのかな???

道の駅キララ多伎。今回立ち寄った唯一。
金曜日22時過ぎに自宅発。何と山陰自動車道一部通行止め。温泉津温泉ゆうゆう館に翌朝5時過ぎに息絶え絶えに到着。地獄の道行き。
温泉津やきものの里

歩いていくといい運動になった。登窯と3つの窯元巡り。少々お高い。お得2品購入。
福光石石切場

凝灰岩に萌。やきものの里受付で当日申込み。
温泉津温泉の元湯と薬師湯

夕方に薬師湯、翌朝早くに元湯。違いがあってどちらも良。不便はあるが落ち着く。
温泉津温泉の町並み

寂れた感が半端ないが、それが最高。随所にキラリ。蔵元で開春購入。
夜の石見神楽in龍御前神社(タツノゴゼンジンジャ)

凄い迫力。手に汗握る。大満足。事前予約制。当日でもいけたみたいです。
石見銀山の龍源寺間歩と五百羅漢


世界遺産登録年に人混みの中を子供連れで行ったらしいが覚えていない。ベスパも子供も覚えていたが。
龍源寺間歩と大森の歴史的町並み、五百羅漢と、結構歩いて快適だ。村の発見、鹿頭蓋骨と小学校のキラキラネーム植木鉢。川沿いの遊歩道は帰路にお勧めです。
世界遺産センターから大久保間歩にガイド付きで行きたかったなー!一日足りない気がする。
ゆうゆう館と石見銀山公園の駐車場

ゆうゆう館は7台ほど。公園もすぐに満車になるらしい。両方ともそうだった。早起き早立ちは三文の徳。ゆうゆう館に2日お世話になりました。
グルメ

カフェ内蔵丞の美肌ぷれいと。かめやの日本海定食。食べる蒜山(蒜山高原SA)。
戦利品


温泉津焼きのお皿と一輪挿し。石見銀山の一分銀マグネットと螺灯キャンドルと銀ピアス。焼き菓子げたのは。
【感想】
一つ一つが時間不足を感じる充実度と満足度。
なかなかそんな経験ないですね!
とにかく、どこも人が少ないのが良い。
三瓶山周辺、鞆ヶ浦など、その周辺にも見切れないほどの地域資源がある。楽しい宿題をたくさん貰った。ありがたいですね。
帰りは、夜間通行止めだった山陰自動車道も通行して、帰るまで渋滞も一切なくノーストレス。それでも6時間ほど。ググルマップやヤフーマップよりも時間がかかり過ぎ。途中の休憩が長いのかな???

道の駅キララ多伎。今回立ち寄った唯一。
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺