【京丹波周辺をドライブ】丹波黒枝豆と道の駅はしご旅

今回はベスパ所用のためソロ。単純にドライブ。
写真は、日吉ダム直下の芝生のキャンプ場。
今日は、所要で遠出できないので、コロナでは行けなかった大阪の道の駅巡りをすることにした。二度寝したので、8時前に出発。大阪能勢のクリの郷を目指す。中国道が工事通行止めのため、渋滞を避けたつもりが、その周辺に近寄らないルートを走ったものの、今日はベース車両がいつもよりかなり多いような気がして、能勢に着くのに倍の2時間かかってしまいました。ここから南下して大阪の道の駅を制覇するつもりでしたが、苦労してここまで来たので、このままUターンするのがもったいないと思い、逆に北上することに。
どこの道の駅も大繁盛で駐車するのに少し待つ道の駅もありました。

京丹波といえば、黒枝豆。道すがらオンパレード。ベスパの好きな幸水系の梨もお土産に購入しました。
都合、10箇所ほどスタンプポン。
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺