【近場シリーズ】緑輝く雨の天川村めぐり

村立資料館で開催されるミニコンサートのため雨降りの中、天川村に出掛けた。龍泉寺駐車場に停め、隣接する会場に行くが、ベスパがコンサートが開催される雰囲気がないと言う。館員に確認すると1週間ほど前に中止となったらしい。「教えてくれんのかい!」
絶望の中、周辺散策に切り替える。
龍泉寺、かりがね吊橋、大原山展望台、面不動鍾乳洞、トロッコ電車(ベスパのみ)、清九郎のそば、名水百選、川辺り散策など。

3つの視点場。面不動鍾乳洞、大原山展望台、かりがね吊橋。

駐車場は無料と有料がある。用途に合わせて使い分けを。

地元産のはちみつをかけたいちごパフェが美味しかったので、散々味見して小瓶を購入。
ベスパ所望の清九郎セット(そば、甘露煮、名水豆腐、柿の葉寿司など)が美味。
【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原
【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果
【鈴鹿北部縦走】40.5km
【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました!
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原
【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果
【鈴鹿北部縦走】40.5km
【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました!