ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

【クラフト】欅の板で作る物?

   

【クラフト】欅の板で作る物?
これまで、高野槇、檜などで、スプーン、菜箸、まな板などを作った。今回、奥伊勢木つつ木館で購入した端材の一つ、念願の「欅」の板に手を付けた。

前2者に比べて、カンカンという音がするように、加工するにはちと固い。でも、お店で陳列している欅の木工品の輝きはいつ見ても素晴らしい。

来る4月のキッチンリフォーム記念に併せて、メインの都城市のプチ高級な赤肉を美味しく演出する小道具の一つとして、「お肉に付ける各種スパイス?」を入れるお皿?と、オードブル皿を作成開始した。

今のところ、トリュフ塩、わさび塩、にんにくチップ(、にんにく醤油)を入れる予定。後者2者は手作り。

欅は、のこぎりによる切断面も綺麗。現在、ミノで掘削中。苦戦している。大きいところは、グラインダーで手抜きする。


このブログの人気記事
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら

【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)
【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)

【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯
【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯

来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W
来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W

【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!
【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!

同じカテゴリー(★道具)の記事画像
165番【車中泊 夏の暑さ対策】鉄板対策とWAVE2のリアル
【車中泊シニア】車内で愛用している小型家電
【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します
155番【ハイエースキャンパー】電子レンジ設置しました
【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果
147番【ハイエースキャンパー WAVE2を語る】使いこなしと苦悩
同じカテゴリー(★道具)の記事
 165番【車中泊 夏の暑さ対策】鉄板対策とWAVE2のリアル (2024-10-21 06:42)
 【車中泊シニア】車内で愛用している小型家電 (2024-06-26 06:31)
 【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します (2024-05-22 22:25)
 155番【ハイエースキャンパー】電子レンジ設置しました (2024-05-20 14:48)
 【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果 (2024-05-15 07:06)
 147番【ハイエースキャンパー WAVE2を語る】使いこなしと苦悩 (2024-02-20 19:42)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【クラフト】欅の板で作る物?
    コメント(0)