【プチ工作】キャンピングカーの下からの冷気を遮断する

キャンピングカー1年目の昨年の経験から、キャンピングカーのカーサイドタープで冬のキャンプするとき、いくらストーブを焚いても車の下が開いているので、冷気が侵入してきます。
そこで、30年ほど前の「車のカバー」を再利用して、冷気遮断シートを作ります。
キャンピングカーには後部ドアがあるので、3分割で作ります。

カバーの裁断、裾の縫い付け、吸盤フックを取り付けるハトメ。家のミシンの取説を読んで取り組みました。

収納袋は、少し前、ベスパが作ってくれたうちの一つがジャストフィットでした。
シート上部に隙間があるし、地面との接続、シート間の隙間など、今後実地で修正していきます。
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺