ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

蓬来峡アイゼントレ&アイゼンボッカ

   

蓬来峡アイゼントレ&アイゼンボッカ

土曜日午後。岩トレの基本反復練習。テント泊。

日曜日朝5時起床、6時半頃からアイゼンを履いて、砂場や砂山で基本歩行。続いて、緩斜面の岩場で、アイゼンを履いて登下降の反復練習。小屏風のヤセ尾根を両側から2班に別れてスタカットで登り、中間支点を取りながら中央付近に固定支点を構築。昼食後、アイゼンを履いたまま、リーダーを交代しながら、宝塚を目指し、座頭谷の破線ルートを登る。六甲縦走路に取り付くまでが長かった。日没ギリギリに到着。

今回は、宝塚で反省会。一日の行動時間が長いうえ、冬装備や飲料の重さもあって、全員必死に頑張りました。


このブログの人気記事
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら

【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)
【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)

【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯
【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯

来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W
来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W

【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!
【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!

同じカテゴリー(■トレッキング 登山 スキー)の記事画像
【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原
【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果
【鈴鹿北部縦走】40.5km
【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました!
同じカテゴリー(■トレッキング 登山 スキー)の記事
 【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ (2024-06-11 06:53)
 153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会 (2024-05-15 07:22)
 152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原 (2024-05-15 07:15)
 【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果 (2024-05-15 07:06)
 【鈴鹿北部縦走】40.5km (2024-05-15 06:59)
 【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました! (2024-02-15 20:33)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
蓬来峡アイゼントレ&アイゼンボッカ
    コメント(0)