岡山県最高峰 後山から駒ノ尾へプチ縦走

22日に低気圧が過ぎた後の冬型気圧配置で、山頂はすっかり雪でした。
一番乗りだったので、新雪に足跡を残して気持ちよかった。

前日早いうちに着いてテン泊するつもりが遅くなったので車中泊。
翌朝偵察しましたが、写真で見るような美しい紅葉が広がっていました。
若杉天然林も行くつもりが、これまた赤穂に着くのが遅くなりそうだったので、次回ベスパと行く計画を残しました。
【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原
【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果
【鈴鹿北部縦走】40.5km
【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました!
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原
【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果
【鈴鹿北部縦走】40.5km
【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました!