ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

2018GW第二弾 舞鶴観光

   

2018GW第二弾 舞鶴観光
若狭鯖街道。目的は、舞鶴。マキノ高原から直行。途中道の駅に立ち寄る。熊川宿。古い町並みを散策。みるくが水路の水に食いついてた。
2018GW第二弾 舞鶴観光
昼はシーサイドで海鮮丼。古びたホテルのレストランだが、結構コスパ良し。ベスパの焼き鯖姿も美味しかった。
夜は道の駅に隣接するスパで入浴。施設が立派でも、温泉には一歩及ばない。
2018GW第二弾 舞鶴観光
今日は舞鶴で車中泊。明日は少し引き返して赤煉瓦パーク。
翌日の昼は、ここでまた海鮮丼。大きな生岩牡蠣。大混雑であらかじめ下見してた直近のパーキングの日陰に駐車。
2018GW第二弾 舞鶴観光
2018GW第二弾 舞鶴観光
赤煉瓦パークで、海軍じるしの帆布バックと迷彩色の帆布製のテッシュ入れを購入。その筋の趣味はないが、ジムニーを買ってからその手のものに目が行くようになってしまった。
歩いて15分の海軍補修基地へ。護衛艦やらミサイル艦やら接岸し、その一部に乗船見学。
最近の大陸情勢で活躍しているらしい。
売店で欲しいバックを指をくわえて見る。


このブログの人気記事
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら

【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)
【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)

【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯
【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯

来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W
来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W

【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!
【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!

同じカテゴリー(車中泊)の記事画像
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
同じカテゴリー(車中泊)の記事
 173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ (2024-10-21 07:33)
 172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市 (2024-10-21 07:29)
 171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊 (2024-10-21 07:25)
 170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり (2024-10-21 07:21)
 169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜 (2024-10-21 07:17)
 168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺 (2024-10-21 07:13)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2018GW第二弾 舞鶴観光
    コメント(0)