ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

アウトドアのこだわり 〜 UL ウルトラライト化 〜

   

アウトドアのこだわり 〜 UL ウルトラライト化 〜

山道具は、いつもこの4冊を見て勉強しています。
キャンプは、youtubeを見て、楽天市場でサーフィンして、ポチッとしています。

〇山歩き(トレッキング)とキャンプを家族単位や夫婦単位でやってた頃は、単価の高い道具類ではなく、安くて機能的なものを選択せざるをえなかった。
〇ソロトレッキング(長期長距離縦走)やソロキャンプに比重が移るにつれ、性能の良い高価な山専ものに必然的に目移り。
〇さらに、これに、加齢が加わり、負担の少ないULに興味が始まる。背に腹は代えられないということ。
〇一方で、夫婦キャンプ復活につれ、昔の道具類が蘇ってきた。タープの止水テープは加水分解劣化ではがれる以外は、結構そのまま使用できる。当時は金がないけど欲しいので、かなり考えて購入。
〇しかし、現在では、便利なものに進化しているので、目移りする危険も増えたが、これは加齢がかなり効果的。バランスが働いている。

※UL専門店なるもの。筆頭は通販。何でも検索でき、価格比較もできる。やはり、実物を確認してから通販買いしたいので、実店舗が重要となる。探すと、通販と店舗を両方持つお店があるが、近場ではない。しかし、そこに行く理屈ができ、遠出の帰りに立ち寄る楽しみにもなる。
※もう一つの楽しみ。昔の道具をカスタマイズすること。時間がかかるが、やってみると結構おもしろい。「もったいない」精神。



このブログの人気記事
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら

【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)
【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)

【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯
【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯

来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W
来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W

【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!
【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!

同じカテゴリー(■トレッキング 登山 スキー)の記事画像
【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ
153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会
152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原
【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果
【鈴鹿北部縦走】40.5km
【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました!
同じカテゴリー(■トレッキング 登山 スキー)の記事
 【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ (2024-06-11 06:53)
 153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会 (2024-05-15 07:22)
 152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原 (2024-05-15 07:15)
 【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果 (2024-05-15 07:06)
 【鈴鹿北部縦走】40.5km (2024-05-15 06:59)
 【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました! (2024-02-15 20:33)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アウトドアのこだわり 〜 UL ウルトラライト化 〜
    コメント(0)