ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

道具 ~ソロテントはどれにするか?~

   

道具 ~ソロテントはどれにするか?~

これまで
⚫︎こどもが小さい頃は、家族4人でアライテントのエアライズ3で、山やキャンプに。
⚫︎こどもが大きくなるに連れ、夫婦二人かソロで、山やキャンプに。二人の場合は、車中泊が多くなる。
⚫︎大きすぎるエアライズ3をソロで使うたびに、ソロ専用テントがほしくなる。
⚫︎今年は、熊野古道最後の伊勢路と、アルプス全縦走の始まりの年に決定し、俄然、ソロテントの購入に拍車がかかる。

これから
⚫︎ソロ専用の広さと軽さ、前室の広さと自立、夏の暑さに耐えられる快適さ、デザイン、価格など、選定条件に。
⚫︎スノーピークのラゴ1、MSRのハバかハバハバ、アライテントのトレックライズ0のDXフライ仕様、アライテントのエアライズ1のDXフライ仕様、アライテントのドマドーム1か2などが候補に。
⚫︎夏のバーゲンが始まったのを機に、価格は高いが、自立できる前室を持つ丈夫で軽いドマドーム1に決定。通販で購入決定。


このブログの人気記事
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら

【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)
【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)

【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯
【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯

来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W
来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W

【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!
【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!

同じカテゴリー(★道具)の記事画像
165番【車中泊 夏の暑さ対策】鉄板対策とWAVE2のリアル
【車中泊シニア】車内で愛用している小型家電
【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します
155番【ハイエースキャンパー】電子レンジ設置しました
【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果
147番【ハイエースキャンパー WAVE2を語る】使いこなしと苦悩
同じカテゴリー(★道具)の記事
 165番【車中泊 夏の暑さ対策】鉄板対策とWAVE2のリアル (2024-10-21 06:42)
 【車中泊シニア】車内で愛用している小型家電 (2024-06-26 06:31)
 【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します (2024-05-22 22:25)
 155番【ハイエースキャンパー】電子レンジ設置しました (2024-05-20 14:48)
 【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果 (2024-05-15 07:06)
 147番【ハイエースキャンパー WAVE2を語る】使いこなしと苦悩 (2024-02-20 19:42)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
道具 ~ソロテントはどれにするか?~
    コメント(0)