95番【キャンピングカーの料理椅子を作りました】プチDIY


料理をするときに立ちっぱなしはシンドいので、ちょこっと座れて、使わないときにはコンパクトになる少し高めの三脚椅子を速攻作りました。雑なところが多く、今後使用に合わせてプチ改良していきます。
実は、座面はかなり昔に作っておいたもので、三脚の足の材質にこだわりがあって放置されてたもの。今回は一切こだわりなく、ホームセンターでΦ24の1.8mの丸棒を3等分して、中心に金具を組み合わせて作りました。塗装しました。
座面の革は特価品の薄い革を何枚も貼り合わせているので、できれば、1枚革で作りたいですし、脚も山から自然木を取ってきて作りたいですね!
【参考サイト】三脚椅子
https://maagz.jp/hunting-chair-diy/

折り畳み調理台は、収納時に暴れないよう、スナップボタンで壁に固定しました。
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺