88番【キャンピングカーのディスプレイ設置】鉄板に固定するのは難しい

以前薄鉄板にドリルビスで固定していましたが、鉄板の薄い側が緩んで外れました。ターンナットも試しましたが、鉄板上に化粧板やスポンジ生地などがあって、上手く固定できません。
考えあぐねた末、木の立壁に木ネジで固定する方法をやむなく採用しました。懸念したのは、両側が同じ基盤に接続されていないため、車の繰り返し振動を受け続けると、どちらか弱いほうが緩んでしまうのではないかというものです。よくわからないので、とりあえず敢行しました。
横桟の木材は軽量のものを使い、周囲の色に合わせて吹付け塗装しました。横桟には重いものは載せられません。軽量化しながら必要最小限にします。
【薄鉄板等車体への固定方法】
これまで試したもの。基盤の材質や形状・厚み、基盤上の設えなどによって見極めが必要ですね。
○トグルアンカー プラスチックボードなどに効果的。
○ターンナット 基盤に直接であれば薄鉄板にも効果的。
○ドリルビス 多少厚みがあると効果的。
○トルネードトラス パーリング効果。薄鉄板に効果的。
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺