ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

88番【キャンピングカーのディスプレイ設置】鉄板に固定するのは難しい

   

88番【キャンピングカーのディスプレイ設置】鉄板に固定するのは難しい
以前薄鉄板にドリルビスで固定していましたが、鉄板の薄い側が緩んで外れました。ターンナットも試しましたが、鉄板上に化粧板やスポンジ生地などがあって、上手く固定できません。
考えあぐねた末、木の立壁に木ネジで固定する方法をやむなく採用しました。懸念したのは、両側が同じ基盤に接続されていないため、車の繰り返し振動を受け続けると、どちらか弱いほうが緩んでしまうのではないかというものです。よくわからないので、とりあえず敢行しました。
横桟の木材は軽量のものを使い、周囲の色に合わせて吹付け塗装しました。横桟には重いものは載せられません。軽量化しながら必要最小限にします。

【薄鉄板等車体への固定方法】
これまで試したもの。基盤の材質や形状・厚み、基盤上の設えなどによって見極めが必要ですね。
○トグルアンカー プラスチックボードなどに効果的。
○ターンナット 基盤に直接であれば薄鉄板にも効果的。
○ドリルビス 多少厚みがあると効果的。
○トルネードトラス パーリング効果。薄鉄板に効果的。


このブログの人気記事
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら
【冬キャンプの寒さ対策】ストーブファンを導入したら

【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)
【今シーズン 完成形】キャリーミー2の冷房システム完了しました(補足 実測しました)

【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯
【突如販売】ダイキンのキャリーミー2(思わずポチる)と、これまでの暑さ対策の経緯

来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W
来た〜! ポータブル電源 ECOFLOW600PRO&ソーラー110W

【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!
【新兵器のコット登場】1年先の状況を想定して設置してみたぞ!

同じカテゴリー(■ハイエースキャンカー)の記事画像
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
同じカテゴリー(■ハイエースキャンカー)の記事
 173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ (2024-10-21 07:33)
 172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市 (2024-10-21 07:29)
 171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊 (2024-10-21 07:25)
 170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり (2024-10-21 07:21)
 169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜 (2024-10-21 07:17)
 168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺 (2024-10-21 07:13)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
88番【キャンピングカーのディスプレイ設置】鉄板に固定するのは難しい
    コメント(0)