13番【ワンコの居場所】ゲージをどこに置こうか?

大事なパートナー「ワンコ」の居場所。
候補は、4箇所。
①座席の中央後部。
②最後部荷室の中央。
③最後部荷室の助手席側。
④最後部荷室の運転席側。
どれも、共通して、暑さ寒さ対策を施す。やはり、決め手は、使い勝手。常設で邪魔にならず、出入りしやすいのが条件。決定打は、ゲージ2箇所の扉が使える④。元々この車を購入したのは、最後部に荷室があって、そこにワンコが置けるだろうとの判断があった。
ゲージの上部空間を活用して収納力を増やしたいので、今後棚を作るか、前車のように直接上部にプラスチックのボックスを置くか、どちらかにしようと考えている。
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺