【香川徳島の旅】讃岐うどん、父母ケ浜、ジオパークを巡る

金曜日夜発。いつも通り遅い出発のため、土曜日未明に、道の駅ふれあいパークみの着。
温泉とアスレチック遊具のある静かな場所。5,6台の車中仮眠あり。縦走登山の食材、家の残り物で朝食。

初日の土曜日。麦香うどん、道の駅、天然温泉と巡り、RVパーク父母ケ浜で車中泊。

日本のウユニ塩湖と言われる潮だまりの撮影スポット。観光協会?の人に撮影してもらうための行列あり。近くのコンビニで購入したビールとチューハイを飲みながら夕日を眺める。TV映らず、ビデオを見る。久しぶりの屋外料理。5台満車御礼。

山内うどんで行列に並んで、名物ゲソ天うどんをいただく。割とスッキリ。道の駅 たからだの里・さいたに連日訪問。ここのパンとみかんは美味しかった。夕食用に、岡崎製麺所のうどんも購入。大歩危小歩危、祖谷そば、ひの字渓谷、祖谷渓の小便小僧を巡り、道の駅大歩危で車中泊。千年列車も見た。夜から朝にかけて雨。

いよいよ3連休最終日。下と上のかずら橋、落合集落、三嶺登山口名頃、剣山登山口見ノ越、ど迫力の土釜、中央構造線露頭、道の駅を巡り、高速で淡路島へ。口コミも良く、ベスパのお友達の評判を参考にして予約しておいた「ありい亭」で焼肉をいただく。評判の良い特選バラよりも、テッチャンがとっても美味しかった。
土曜日以外は雨予報だった3連休。雨は日曜日夜から月曜日朝までの効率的な降り方。行動中に雨に合うこともなく、お腹いっぱい、心いっぱいの盛りだくさんの旅となりました。
【その他】道の駅デジタルスタンプ
都合10箇所回ったので、記念商品に応募しました。
173番【陶器まつり】丹波焼、信楽焼ハシゴ
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺
172番【週末車中泊】三重尾鷲 絶景オハイブルーと尾鷲イタダキ市
171番【滋賀大津/公設市場の朝市】前乗り車中泊
170番【コインパーキング車中泊】京都東山・錦市場を散策&伊賀焼陶器まつり
169番【週末車中泊旅202409】福井/若狭小浜
168番【週末車中泊旅202409】和歌山/田辺