犬の散歩で「天川村の熊渡」まで

最近、断捨離とベスパよいしょ旅が忙しくて、私的にもミルク的にもストレスが溜まってきたので、曇天をよそに、八経ヶ岳に少しでも近いところとして、天川村の熊渡に散歩に出かけました。
実は雪を期待していたのですが、酷道309号には欠片もなく、見上げる山頂付近も疎らと言った惨めな有様。
時間も短く寒さもそれほどでもなかったのですが、新鮮な空気を吸って少し元気になりました。
冬季通行止めは仕方ないのですが、キャンプ禁止ちょこっと休憩もしにくくなり少し残念。堀込河道なのでダム緊急放流時は危険なのですが、明らかに晴天で広くて降りやすい場所も禁止は少し残念。でもOKにしてしまうとマナー違反が横行することが予想されるので結果的に仕方ないように思いました。
近場で良い場所は自分で苦労して探すしかないが、全村禁止ではどうしようもない。管理キャンプ場は行きたくないし。
【おやじの料理】たまごサンドからの〜
五感を使っておうちの休日を楽しむ方法
156番【車中泊シニアのデイキャンプ】紀ノ川河川敷
【川桜と初孫】退院の日は花曇りで、大きな初孫とご対面しました
【suunto修理不可報告】自分で分解して直しました
【マキタ マルチツール】遂に多機能な道具を導入する
五感を使っておうちの休日を楽しむ方法
156番【車中泊シニアのデイキャンプ】紀ノ川河川敷
【川桜と初孫】退院の日は花曇りで、大きな初孫とご対面しました
【suunto修理不可報告】自分で分解して直しました
【マキタ マルチツール】遂に多機能な道具を導入する