ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜

必要最小限の道具を揃える。自然の中に溶け込む。心が開放される。生き返る。寛ぎのひとときを大切な人と過ごす。至福の時。土に近づいているのだろうか?心が自然になっていくのだろうか?Gather the minimum necessary tools. Blend into nature. My heart will be freed. Come back to life. Spend a relaxing moment with my loved ones. A moment of bliss...Is it getting closer to the soil? Will the mind become more natural?

【車中泊】雨の日の過ごし方

  2024年06月25日  車中泊

ブログ【コツコツおやじの野遊び2nd】に、「【車中泊】雨の日の過ごし方」をアップしました。是非ご覧くださいませ。

158番【車中泊シニアのドライブ】北大阪〜万博記念公園、ダムパークいばきた

土曜日、北大阪にドライブに行ってきました。 万博記念公園では、あじさい園と、モーターキャンプEXPO。今年完成した安...

【くるま旅の楽しみ】四季を感じる、キャンピングカーフェアなど

ブログ【コツコツおやじの野遊び2nd】に「くるま旅の楽しみ」をアップしました。是非ご覧くださいませ。 ◯四季を感じるF...

【くるま旅の楽しみ】街・夜飲み歩き

ブログ【コツコツおやじの野遊び2nd】に、「街・夜飲み歩き」をアップしました。是非ご覧くださいませ。

【くるま旅の費用】【くるま旅の準備(天気&アクセス)】

ブログ【コツコツおやじの野遊び2nd】にくるま旅の費用の試算をしてみました。是非ご覧くださいませ。 ブログ【コツコ...

【くるま旅の楽しみ】街歩き&アクティビティ

前回に続き、今回は、「街歩き」「アクティビティ」を投稿しました。詳しくは、ブログ【コツコツおやじの野遊び2nd】をご覧...

【くるま旅の楽しみ】地酒、海鮮丼、ジオパーク&世界遺産、温泉

絶景を見て、食べて飲んで温泉に浸かる。これ至福の極み。 ブログ【コツコツおやじの野遊び2nd】に詳しく紹介しています。...

157番【車中泊シニアの冒険】谷瀬の吊り橋で十津川大花火に遭遇

笠置の込み具合を見て、急遽、奈良南部のつり橋の里キャンプ場に変更。これが、幸運をもたらした。何と、十津川大花火大会...

156番【車中泊シニアのデイキャンプ】紀ノ川河川敷

久しぶりのソロキャンプ。晴天の土曜日。初夏を思わせる暑さ。昼過ぎの遅い出発。行くのはいつもの河川敷。焼肉を焼いてラ...

【ソロキャンプ道具】30年の集大成を公開します

  2024年05月22日  ★道具■キャンプ■ブッシュクラフト

カリマーSFプレデターのポケットを組み合わせて構成する日帰り用のキャンプザックをご紹介します。想像以上の道具がぎっし...

【ダウンの洗濯】自宅で脱水までランドリーで乾燥

  2024年05月20日  車中泊

GW前半のクルマ旅「しらびそ高原」が終わり、日曜日が雨だったので、車中泊のシュラフ3枚、自宅で使ってた羽毛掛布団、...

155番【ハイエースキャンパー】電子レンジ設置しました

サブバッテリーをリチウムに変えてから、電力に余裕ができたので、電気ポットやIHを使い始めましたが、もっと使えそうな...

154番【ハイエースキャンパーのメンテ】排水ホースが外れてた!

車泊旅クラブOFF会で、ペットボトル水利用で少量だけ野菜を洗った排水が入ったタンクを掃除しようと取り出したところ、水が...

153番【熊野くるま旅】世界遺産つぼ湯と「車泊旅クラブ」OFF会

20240511-12、三重県と和歌山県の県境付近、三重県紀和町の小船キャンプ場でFacebookグループOFF会があり、前乗りで世界遺...

152番【車中泊キャンプ】南信州 長野飯田 しらびそ高原

2024GW前半、3泊4日で、念願の南アルプスジオパーク「しらびそ高原」「下栗の里」に行ってきました。道幅が狭いなど...

【縦走道具紹介】ウルトラライトを目指した結果

65歳を過ぎて、2024GWに念願の鈴鹿北部縦走40.5kmに行ってきました。その時の装備を紹介します。 水と食料を除いた重...

【鈴鹿北部縦走】40.5km

  2024年05月15日  ■トレッキング 登山 スキー

2024GW前半、中核部北部の縦走にようやく行ってきました。コース取りやテン泊地の設定が難しく、トレラン縦走する人以外...

151番【ハイエースキャンパー】メンテとプランニング

購入したハイエースは、17年落ちのシニアキャンピングカー。メンテにはお金がかかるが、丁寧に乗れば長いお付き合いが...

投稿【車中泊の危険】9つの課題と対応ポイント

  2024年04月12日  車中泊キャンピングカー&バイク

ブログ【コツコツおやじの野遊び2nd】に、「車中泊の9つの危険」を投稿しました。詳しくは、こちらをどうぞ。 今回は...

【川桜と初孫】退院の日は花曇りで、大きな初孫とご対面しました

ようやく、ジジババになりました。娘の退院日にランチをともにして初対面を果たしました。 予定日の1週間遅れのためか、4...