【元祖】野遊び2nd /野営くるま旅~picnic&carcamping〜
【スパイスカレー】飴色玉ねぎが肝
キャンプマン
2022年06月14日 06:12
スパイスの効いたカレーが急に食べたくなり、鶏もも肉、玉ねぎ、トマト、ミックススパイス+クミン&チリペッパー、塩 で、チキンスパイスカレーを作ってみました。
玉ねぎの甘みを引き出す飴色化は成功したと思いますが、鶏もも肉の皮目だけに焼き色を付け、臭みを取って旨味を出すのは判定不能。
一番は、スパイスの利かし方。イオンでいろんなスパイスが配合されたお安いものを見つけたので使って見ました。香りと辛味を増強するために、チリペッパーとクミン、ガラムマサラなどを加えました。最初(または最後)に、油にホールスパイスの香りを移す工程をしていないので香り不足だったようにも思います。スパイスの配合も面倒ですが自分なりに探してみるほうが良さそうです。
塩加減で味が大きく変わるので、その調整も難しいですね。
スパイス黄金比
https://www.asc-jp.com/syokubu/spice/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B9/
事前に、YouTubeを参考にしましたが、順序や食材も違うので、ド素人には、その違いの心と効果がわかりません。これもリベンジですね。ただ、市販のルーを使うよりも、かなり時間がかかりますね。1時間以上かけてかも?
味が安定してきたら、パクチー(コリアンダーの親)、プレーンヨーグルト、カルダモン、生クリーム、バターも加えてみよう。
パクチー
https://www.kagome.co.jp/vegeday/yasai/coriander/
関連記事
【おやじの料理】たまごサンドからの〜
【重要】新生 コツコツおやじの「野遊び2nd」ブログを立ち上げました!
【薪ストーブ購入①/ カーサイドシェルター編】「CampSwamp 」のwoodswonders2
【モッツァレラチーズを作りました】マルゲリータ最高!
【50年ぶりの釣り復活に向けて】アジフライが大大好き!
【ローストビーフ】試行錯誤の果ては、シンプルな作り方だった!
【料理revenge】スパイスカレーの香り付けを工夫したのですが、、、
Share to Facebook
To tweet